丹波哲郎と仲代達矢がでる映画は名作の法則。車君は見たか岡本喜八「激動の昭和史 沖縄決戦」
- ニュース
- 投稿者:管理人 | 2021年5月12日
1 ::2021/05/09(日) 10:16:42.13 ID:6jF7YmP60●.net ?PLT(21500)
庵野秀明も自身の作品に引用 岡本喜八監督作『激動の昭和史 沖縄決戦』が必見である理由
https://realsound.jp/movie/2021/05/post-755184.html
1996年に雑誌『アニメージュ』が企画した、岡本×庵野対談では、庵野監督が「僕が生涯、いちばん何度も観た映画なんです。100回以上観ています」として、岡本喜八監督作『激動の昭和史 沖縄決戦』(1971年)を挙げている。この作品は、庵野監督が初監督作から継続して自作にその様々な要素をとり入れている作品でもある。つまり『激動の昭和史 沖縄決戦』の魂は、庵野監督の手によって、いまも映画館のスクリーンで間接的に甦っているのである。
しかし、なぜ本作が庵野監督にとって、そこまで特別なものになったのだろうか。本人は「生理的なもの」と表現しているが、ここでは、その理由をより深く考察しながら、Netflix、Hulu、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXTなど、一時期に比べて容易に観られるようになった本作について、映画ファン、アニメファンのみならず、日本に生きている人、そして世界中の人々に観てほしいと思える、本作の内容やその背景を紹介していきたい。
「船が七分(しちぶ)に海が三分(さんぶ)! 分かったか! 船が七分に海が三分だ!」
これは本作の劇中で、アメリカ軍の艦隊が大挙して沖縄本島西海岸に押し寄せ、海が艦船によって見えなくなろうとしている凄まじい光景を、兵士が無線で作戦本部に伝えようとするセリフで表現されたものだ。庵野監督は、これをオリジナル・ビデオ・アニメーション『トップをねらえ!』にパロディー化して引用したことで、このセリフ自体が、後に日本のアニメファンの間で有名なものとなった。
このように、実際にアメリカ、イギリス連合国軍は、凄まじい軍備、兵力で沖縄本島に上陸したことはよく知られている。沖縄でそれを迎え撃つ日本の第32軍は、圧倒的な兵力差の熾烈な戦いを強いられることになる。本作『激動の昭和史 沖縄決戦』は、岡本喜八監督、新藤兼人の脚本で、小林桂樹、仲代達矢、丹波哲郎らが演じる将校たちの戦いや作戦立案の様子、そして市民の被害を中心に、素早いカットをつなぎながら、様々な立場から見た姿によって沖縄戦の像を、事実の中に想像を含めながら結んでいく映画である。
59 ::2021/05/09(日) 16:15:51.38 ID:JvS5pTk/0.net
51 ::2021/05/09(日) 15:47:29.70 ID:G2/NDylN0.net
30 ::2021/05/09(日) 12:26:37.45 ID:0Rwfr/ay0.net
88 ::2021/05/09(日) 19:48:53.17 ID:/F+SHhgQ0.net
14 ::2021/05/09(日) 10:54:47.57 ID:eA0XyAoA0.net
106 ::2021/05/09(日) 20:54:45.25 ID:7rw3lTtn0.net
69 ::2021/05/09(日) 17:48:11.66 ID:KbRG3EF70.net
91 ::2021/05/09(日) 20:00:47.38 ID:Q9LAi0Rd0.net
61 ::2021/05/09(日) 16:31:40.82 ID:3ysw3rRB0.net
82 ::2021/05/09(日) 19:36:21.02 ID:qNcM+FIP0.net
15 ::2021/05/09(日) 10:55:23.88 ID:SZI28y3F0.net
24 ::2021/05/09(日) 11:56:21.72 ID:MDNnvRHM0.net
103 ::2021/05/09(日) 20:45:56.92 ID:LGvTNSHY0.net
40 ::2021/05/09(日) 13:48:36.84 ID:teIWJD9/0.net
98 ::2021/05/09(日) 20:42:34.31 ID:qNcM+FIP0.net
49 ::2021/05/09(日) 15:40:13.75 ID:KCxaYCpS0.net
105 ::2021/05/09(日) 20:52:37.56 ID:UD/COxxu0.net
27 ::2021/05/09(日) 12:20:21.37 ID:aqkRge660.net
102 ::2021/05/09(日) 20:44:31.21 ID:UD/COxxu0.net
86 ::2021/05/09(日) 19:46:13.49 ID:qNcM+FIP0.net
90 ::2021/05/09(日) 19:58:41.62 ID:HtnqXrFT0.net
20 ::2021/05/09(日) 11:33:08.11 ID:qNcM+FIP0.net
28 ::2021/05/09(日) 12:21:10.12 ID:3hwJbLwq0.net
18 ::2021/05/09(日) 11:16:18.07 ID:b5ZLItGB0.net
5 ::2021/05/09(日) 10:31:36.42 ID:Hic5vZGN0.net
104 ::2021/05/09(日) 20:49:30.05 ID:818FT5rc0.net
47 ::2021/05/09(日) 14:56:54.56 ID:BKuvn2+J0.net
48 ::2021/05/09(日) 15:03:10.04 ID:3ysw3rRB0.net
79 ::2021/05/09(日) 19:33:19.94 ID:3ysw3rRB0.net
23 ::2021/05/09(日) 11:39:18.03 ID:eA0XyAoA0.net
コメントする